top of page

食教育の場としての給食を軸に

静岡県内での地産地消を推進したい

 

 この会は、学校給食が子どもたちにとって安全で楽しい給食であるばかりでなく、将来健全な食生活を送るための食教育の場としても重要な役割を果たすことができるよう支援し、さらに学校給食を軸として静岡県内での地産地消を推進するために、県内の各自治体で活動している個人または団体のネットワークづくりを目的とします。

DSCN2543.JPG
2019年1月22日 シンポジウム 学校給食から始まる~人づくり~地域づくり の様子
履歴書
活動の概要

 

活動報告等をPDFで

読むことができます。

1-DSCN2615.JPG
シンポジウム・講演会

 

行われたシンポジウムや、講演会の紹介です

開いた本
参加団体一覧

 

静岡県学校給食ネットワークに参加している仲間を紹介します。

静岡県学校給食ネットワークは、
◎学校給食が子供たちにとって

  安全で楽しい給食であること

◎将来健全な食生活を送るための食教育の場としても

  重要な役割を果たすこと

◎学校給食を軸として静岡県内での

  地産地消を推進することなどを応援することで

​  SDGs達成に貢献していきます。

sdg_poster_ja (1).jpg
bottom of page